2/22のワークショップの記事が掲載されました。
取材体験して下さったアイーダの野澤さま、ありがとうございます。
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/town/20090313hg01.htm
そして、そのワークショップ講師をしてくれた
Seminko Orchestra(セミンコ オーケストラ)の
ホームページができたそうです!
セミンコ オーケストラHP
合わせてご覧下さいませ。
3.17.2009
3.05.2009
もうすぐ春ですが…まだまだ寒いので。。。
もうすぐ春ですが、まだまだ寒いので。。。



Camo-Cafeに新しくカーテンとストーブが届きました!
いつもは透明の帯のビニールカーテンだったのですが、学校の体育館に使われていた
緞帳(ステージのカーテン)をoffice mikikoさん達にリメイクしていただきました。
♪カガミヨ カガミヨ カガミサン〜♪みたいな感じの窓が付いていて、下の方には壁と
一緒で、葉っぱの版画で模様が付いています。
そしてオシャレストーブ!アラジンの円柱ストーブ!
レトロな感じでステキです。
パッケージには「このストーブの点火方法は特殊です。
約70年前の発売以来点火方法は変わっていません。」と。
スゴイ!!!
これでカモ・カフェは、ぽっかぽか〜♪



Camo-Cafeに新しくカーテンとストーブが届きました!
いつもは透明の帯のビニールカーテンだったのですが、学校の体育館に使われていた
緞帳(ステージのカーテン)をoffice mikikoさん達にリメイクしていただきました。
♪カガミヨ カガミヨ カガミサン〜♪みたいな感じの窓が付いていて、下の方には壁と
一緒で、葉っぱの版画で模様が付いています。

レトロな感じでステキです。
パッケージには「このストーブの点火方法は特殊です。
約70年前の発売以来点火方法は変わっていません。」と。
スゴイ!!!
これでカモ・カフェは、ぽっかぽか〜♪
登録:
投稿 (Atom)